未分類

時と立場

 

こんにちは。

 

みなさんは最近,テレビを観られてますか?私はここ数年で,めっきりテレビを観なくなりました。それに代わって,時流に乗っているのかどうかは分かりませんが,YouTubeを観ることが増えましたね。

 

最近よく観ているのが『青山鮮魚tv』です。店長の青山さんの小気味よい市場やせりの解説,せりが終わって市場を出る時の「今日も一日,しっかり頑張っていきましょう!さあー,やるぞー」の掛け声に元気をもらっています。

 

同じ山口県ですので,一度,お店にも行ってみたいなと思っています。その他には,プロ野球OBの方が投稿しているYouTubeなんかも観て楽しんでいます。

 

打撃やピッチング理論の解説では,身体やバット,重心の位置など詳細に注意が払われていて,あの華やかなプレーを成り立たせている工夫や知恵を垣間見れて,さすがプロだなーと面白くも感心させられます。

 

今,ちょうどプロ野球選手の契約更改や新監督就任などのニュースが流れていますね。多くのプロ野球選手は1年契約ですので,球団から「来年は契約しない」と言われれば,そのチームではそれで終わりです。厳しい世界ですよね。

 

選手は年俸が自身の価値を示し,モチベーションを高めるものですので,契約では,できるだけ高額になるように交渉するでしょう。一方,監督や経営陣からすると,選手の年俸は『経費』という視点も生じてきます。

 

選手や監督,経営陣は,同じ目的である優勝を目指していますが,監督や経営陣は,立場上,選手の年俸の総額を予算内に納めて,戦力と各選手の年俸とのバランスを取っていかなくてはなりません。

 

監督も以前は選手ですし,選手引退後に経営陣に入っていく人もいます。同じ年俸でも,高ければ高い方がよいと思っていた選手時代から,時を経て監督や経営陣となると,そうは言ってられず,逆に選手の年俸を抑えないといけなくなる。

 

時を経て立場が代わってしまうと,「良い」としていたことが,そうは言っていられなくなります。「良い」や「悪い」は,そのように,固定され決まったものではないのですね。

 

また,上の例を見ても,人の気持ちや言い分が,時を経て変わってしまってもまったく不思議はありません。以前,自分がああ言ったからと,それをずっと握り締めて,それに縛られる必要はないのかもしれません。

 

ああ言った時には,そういう立場であったし,そのような考えだったのでしょう。その時はその時です。気持ちの変わった自分自身を,成長したんだと捉えて,認めてあげてもいいのではないでしょうか。

 

ただ,短い間に主張がコロコロ変わってしまうと,だんだん思いが叶わなくなってしまいますよね。

 

話は大きく変わってしまいますが,コロナの臨時給付金は,子どもを基準として支払われることになりましたね。子どものいる世帯は,本当に大変でしょうから助かることかと思います。

 

同じように「子どもの貧困対策」や「子ども食堂」など,「子ども」を主体として支援が行われたり,論じられたりすることが増えてきたように思いませんか。でも,子どもってずっと子どもじゃないですよね。

 

子どもは刻々と成長をしています。そして,先ほど書いたプロ野球選手の選手期間くらいの時を経ると,成人になり,場合によっては親として子どもを養う立場にもなってきます。

 

更に時を経ると,だんだんと老いていき,最期は誰もが助けを必要とする状態になり,例外なく死んでいきます。その時には,自身の子どもは大人となり,その子どもである孫を養っていたりします。

 

たとえ子どもがいないとしても,いきなり大人として誕生してくる人なんていませんもんね。その方も以前は子どもだったわけです。そのような繋がりを考えると,「子ども」を主体として語られる支援も,子どもを含めたみんなへの思いが含まれているように思えてきます。

 

そして,その思いの対象は,もれなく繋がっているみんなです。そこに誰一人として外れている人はいません。そう思うとなんだかふわりと暖かいものを感じてきませんか。

 

最後までブログを読んでいただきどうもありがとうございます。

 

-未分類

© 2024 気づきの相談室 Powered by AFFINGER5